admin
[おしらせ]少し遅れてしまいましたが、メンテナンス終了しました
[おしらせ]2時間程度の停止を伴うメンテナンスを実施します
作業内容・データベース機の再構築・Mastodon更新 (v3.2.0 → v3.3.0)
[おしらせ]3/3 本日 13時ごろから2時間程度、停止を伴うメンテナンスを実施します
現在の構成は・ドメイン: CloudFlare・サーバー:・・PostgreSQL / Redis: Vultr 2GB @ 東京・・Mastodon (Puma / Sidekiq / Streaming): Vultr 2GB @ 東京・・nginx: Vultr 1GB @ 東京・オブジェクトストレージ: Wasabi・メールサーバー: CoreServer CORE-MINI
[おしらせ]3/3日の水曜日 13時ごろから2時間程度、停止を伴うメンテナンスを実施します
モデムのLANケーブルが引っこ抜けていたため画像サーバーにアクセスできませんでした復旧しました
電源を入れました。復旧しました。
画像サーバーの電源が落ち、停止しているようです。帰宅後に電源を入れます。
/api/v1/streaming を復旧しました。TLのストリーミングが出来るようになったはずです。
+30分掛かってしまいました・・・。ごめんなさい。
v1.4.3にアップデートしました。
19:00~メンテナンスを実施します。10分程度の予想です。
理由:v1.4.3へのアップデート
5/31 04:00〜06:45残高不足で停止していました。復旧しました。
ローカルタイムラインがsync.twi2mstdn.spaceからの連携Postで埋まっていますがどうしましょうかこれ・・・
更新が完了しました。(v1.3.3)
インスタンスのバージョンアップを実施します。5〜10分程度停止します。
19:00~ otoya.space 画像サーバー以外が停止していました。 20:30 復旧しました。
再起動しました。画像サーバーの移行が完了しました。今週末にDBサーバーも移行します。
画像サーバーの以降が完了しました。再起動します。
現在画像サーバーが停止しています。データのコピーが終わり次第再起動しますがあと半日以上掛かりそうです・・・。
裏で画像・動画データを別サーバーにコピーしているため、少し重いかもしれません。
音楽に関連するようななにかを作ったりしているような人と、このドメインが気に入った人のためのインスタンスです。